⭕️津軽系温湯こけし 山桜材 最上品 師匠 売れ筋 佐藤善二 名工 盛秀太郎 佐藤佳樹 蟻

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
N O.199
⭕️津軽系温湯こけし(最上品)
◉佐藤佳樹匠
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
温湯こけしの祖としての名工盛秀太郎匠の弟子である父佐藤善二匠を師匠としてこけしを製作をしていました。所謂、温湯こけしの主流とも言える匠です。
[1] 高さ 308mm
[2] 底幅 62mm 胴幅 66mm
[3] 材質 山桜材
作品
◉いつもは、工房へお邪魔しておりましたが、平成5年に青森県観光物産館アスパムで偶然お会いした作品になります。
既に30年前の作品で、経年による山桜材に蝋が染み込み全体的にほのかに赤く艶々と照りがあります。
暗室で保管していましたので黄色や緑色の褪色は全く無い、付加価値あります特別なお品です。
当時のセロハンに包まれており、頬紅のピンク色が綺麗にありますし、ロクロ線の黄色や13mm幅の太い胴の真ん中に施した黄色や、裾のロクロ線の緑色が製作当時と変わりありません。
また、通常の牡丹の赤色花弁と緑色の葉とせずに、特別に墨色一色にして落ち着きある仕上げとしております。
年数を重ねながらもコンデションのずば抜けて良い作品です。
しかも、ふくよかな体型が可愛いくて、更に全体のバランスがとても良い作品となっております。
⭕️画像6.7をよーくご覧下さい。
お茶目にも、ボタンの葉に蟻と蝸牛が描彩されております。
眼力あります収集家にとりまして逃されないお品と思いますが、いかがでしょうか。
私にとっても特別作品ですので、ご一考下さい。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
◉ 伝統こけし

豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます
木地山こけし、川連こけし
小椋久太郎 阿部平四郎 高橋雄司 佐藤秀一 小野寺正徳

津軽系温湯こけし
盛秀太郎 盛美津雄 盛みつお 佐藤善二 佐藤佳樹 奥瀬鉄則 

与八こけし 鳴子こけし 遠刈田こけし 南部こけし 土湯こけし 弥治郎こけし 蔵王こけし 作並こけし 肘折こけし
◉台と電池は含みません。
◉佐藤善二匠(1925〜1985)
◉佐藤佳樹匠(1949〜2007)
笑顔が絶えない匠の早逝が残念でなりません。
※画像にて十分にご確認下さい。
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
※私のプロフィールを一読ください。
※⭕️私の今迄に掲示した作品をご覧下さい。(他に70点程あります。)
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品商品の状態新品、未使用発送元の地域未定

残り 6 28,900円

(372 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥280,508 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから